ヨシ五郎の泉

分厚い人間になるためのエッセンスが湧き出してくるブログです。

10月2週目の株売買の振り返り(曙ブレーキ、ビートHD)

 

億り人を目指して2019年7月から株を始めました。

10月2週目(10/7~10/11)の振り返りです。

 

曙ブレーキ工業(株)【7238】

8月からずっと持っている曙ちゃん。

最近はずっと上昇が続いていたので、10月2週は調整期間で220~240円くらいをもみもみすると予想。「耐える」と決めていた。

 

予想通りの展開だったが、10/7にビートHD(9399)で超絶情報が出たため、悩んだ結果、持っている株の半分を一旦利確して、ビートHDに資金を回して元手を増やす作戦に変更。

 

曙は10/18に高確率で上場維持のIRが出るため、そこから最低でも270くらいには上がると予想。

ビートHDの値動き次第では次週再度買いなおして10/18に備える予定。

 

材料を含め、今のところ曙ほど安心して手が出せる銘柄はない。

 


ビート・ホールディングス・リミテッド(9399)

10/7に最高経営責任者(CEO)のレン氏が健康上の理由で取締役から退任し、後任にオウケイウェイヴ社長の松田元氏が就任する予定と発表。

そこから株価が爆上がり。

完全にノーマークの会社で予備知識もなかったため、ダッシュで情報を収集。

 → 「これは上がるやつや」と判断。

 

判断が遅れたこともあり、S高に張り付く直前の150円でIN。

そこから2日連続のS高!!木曜と金曜も結局プラス引けで、現在の株価が245円。

 

金曜の段階で一旦利確するか迷ったものの、松田氏は過去に500円くらいだったオウケイ株を8000円以上に爆上げさせたやり手。

また扱っている商材もブロックチェーンなど未来へのわくわく感があるので「まだ上がる」と判断しホールドを選択。

 

この判断が正しかったのかは本当に分からない。

株初心者の雑魚なので、もしこれから爆下がりしても後悔はなし。


大事なのは、ちゃんと情報収集&分析して自分で判断すること。

 

10/15(火)を待とう。

 

それでは!

 

 

お問い合わせはこちらまで
メールフォーム

 

 

 

億り人への道(10万を元手に株でいくらまで増やせる?)

 

 

1億円が欲しい。


誰もが思ったことがあるだろうお金に対する憧れ。

 

日本では1億円以上の資産を持つ層を「富裕層」と呼びますが、実は日本人の50人に1人、人数で言うと約250万人が富裕層にあたります。

 

え、結構いるじゃん?!

YES。お金持ちはそこらじゅうにいるんです。

 

夢のまた夢だと思っていた1億円ですが、250万人もいるなら自分にできるのでは!?

こうして1年前から1億円を稼ぐ方法を模索し、ブログなど色々な手法を試してきた結果、、

 

最速で結果を出すなら「株やろ」

 

自分の中でこの結論に至ったので今日はそのことについて書きます。

具体的な手法というよりも取り組む上でのマインドがメインの話となります。

 

 

f:id:yo456:20191005153430j:plain

 

自分が株を始める時に決めたルールや取り組み方について紹介します。

 

【ルール】
①元手は10万(あくまで家計と失敗した時の精神的ダメージのない範囲で)

信用取引(空売り)はしない。あくまで現物勝負!

③株で増えた資金には絶対に手を付けない

 

時間や資金は有限。自分の今の状況を見て、ある程度のルールや制限を設けることは必要です。私は上記3つをルールとしています。

 

【自分のやり方】
①必ず毎日、株価の上昇と下落のランキングを見る

②ランキングの中から100円台のボロ株銘柄を探す

③上昇/下落の原因を「徹底的に」調べる(掲示板、IR、HPなどから)

④③の中から株価上昇が期待できる銘柄をお気に入り登録する

⑤④の動向をチェック&タイミングを見て購入を決断する(このタイミングに正解はない。自分を信じて勇気を出すしかない)

⑥購入した銘柄が上がればそのまま様子見、下がる場合は「素早く」損切りを決断

 

最初からこれらの手法を取っていたわけではないですが、3カ月やってみた自分の中のベストの手法が上記です。

特に⑥の「損切り」が重要で、③のところで買った株が短期的に上がるのか長期的に上がるのかを予想しておいて、短期系であればすぐに損切りすることが大切です。

負ける時は小さく。勝つ時は大きく!

 

 

【大切なマインド】
1、素人なので失敗するのは当然
最初の1カ月は、「買うと下がる」、「売ると上がる」という繰り返し。一時は10万が8万くらいまで減り気持ちも萎えました。

でも考えてみて下さい。野球を始めたばかりのバッターがメジャーリーガーの剛速球をいきなり打てますか?ムリです。


最初は損して当然。ショックを受けてやめたり、現実から目をそらして買った株を塩漬けにするのではなく「なぜ負けたのか」「どうやったら良かったのか」「買った株はこのあと上がる見込みがあるのか?下がり続けるのか?」といったことを振り返り、現実を見て冷静に判断し、次なるアクションを起こすのがとても重要です。

 

分析の結果、まだ下がりそうであれば素直に負けを認めて早く損切りをする。
自分の身銭を切っているので悔しくてしょうがないですが、この悔しさが株を勉強し、次へ挑戦する活力になります。

 

最初は多分失敗するので、ルールにも書いた通り生活に影響が出ない資金で小さく始めるのもコツです。


2、初めての成功

失敗を繰り返していましたが、株を始めて2ヶ月目で「この株は絶対上がる」と確信を持てる株を見つけました。

「ウインテスト(株)【6721】」です。

チャイナマネー(第三者割当増資)の話や製品の先見性など、調べれば調べるほど魅力的な会社だと思い、自分の資金のほとんどをこのウインテストにつぎ込むことを決断。

その後、予想通り株価が上昇を続け、増資の払込IRのタイミングで利確。約6万円の利益を得ることに成功!!

その時点で10万の元手が15万になり、自分の分析と予測が当たったので大きな自信になりました。

 

利確する時に大切にしたのが「欲張りすぎない」ことです。
もっと上がるかも?と思って株を持ち続けるのも一案ですが、波と一緒で上がるときもあれば下がる時もあります。


大きな波は上昇も大きければ、下落も大きいのです。

「今後も上がるかも」という予想が”願望”なのか、情報収集/分析した上での”予測”なのか冷静に判断することが重要です。

 

ウインテストについてはほぼ毎日情報収集をしていたので、払い込みIRのタイミングで爆上げしたあとしばらくは下落が続くと予想できました。結果的に利確したタイミングもビンゴでした。

 

 

 


3、現状

株を始めて3カ月弱の自分の現状について報告です。

 

元手:10万

利益:4万(利確分)

含み益:3万

 

10万の元手が17万になっており、月に約1.2倍の速度で資金を増やせている計算となります。

 

ちなみに株を始めるとこんな能力も上がります。

 

・経済に詳しくなる(日本経済、世界経済)

・企業の情報に詳しくなる(扱っている商材、事業内容)

・金融リテラシーが上がる

 

仮に失敗したとしても、ゲームしたりYoutubeを見て時間を潰すよりははるかに有意義な知識と経験になるはず。

 

 

 

4、今後の目標

 当面は、現状と同じく月1.2倍の速度で資金を増やし続けることが目標です。

ちなみに、このペースで資金が増えた場合、、

 

13カ月後 → 100万

26カ月後 → 1000万

38カ月後 → 1億円

 

という速度で資産が増えていく計算となります。

 

f:id:yo456:20191005160036p:plain

 

そう簡単に行かないのは理解していますが、宝くじを買ったりするよりははるかに現実的じゃないですか?

シンプルですが、何事もこの3つを継続することだと思います。

 

【ポイント】

①やる気を持つ

②常に勉強する

PDCAサイクルを回して改善する

 

稼ぐ方法は人によって向き/不向きがあり、実際に自分でやってみて判断することが大事。楽しければやる気も出て勉強や改善に向けた行動を継続することができます。

 

億り人への道は続きます。

 

 

それでは!

 

 

お問い合わせはこちらまで
メールフォーム

 

 

話のネタになるギリシャ神話①(エコーとナルキッソス)

 

みなさんギリシャ神話って読んだことありますか?

実は世の中にはギリシャ神話の登場人物が語源になっている言葉で溢れています。

先人たちは神話を教訓に、より良い人生を歩んで行きたいと願い言葉にしたのです。

 

ギリシャ神話は本当に面白い!

今日はその中から「エコーとナルキッソス」の話をご紹介します。

 

 

 

 

1、呪いをかけられてしまったエコー

f:id:yo456:20190923210059j:plain

全能の神「ゼウス」は、大の女好き。妻がいるにもかかわらず色んな女に手を出す男でした。

そして、ゼウスの妻「ヘラ」はめちゃくちゃ恐ろしい人で、浮気された怒りをゼウスではなく浮気をした女に向け、死よりもひどい呪いをかける人でした。

 

ゼウスは言ってしまえば、神の中でも一番偉い人。言い寄られた女は受け入れるしかありません。

しかし、受け入れるとヘラの逆鱗に触れ、恐ろしい呪いをかけられてしまうという、なんとも理不尽な状況に陥ってしまうのです。

 

現代で言うとセクハラとパワハラのダブルコンボ。

言い寄られた女は拒否権なくゼウスにヤリ捨てされ、その後はヘラから呪いをかけられてしまうのですからたまったものではないですよね(笑)

 

そんな時に登場するのが、おしゃべり好きで心優しきニンフ(妖精)の『エコー』です。

エコーは狩の女神アルテミスの美しいニンフのひとり。優しい彼女はいつも仲間のニンフがゼウスに口説かれた挙げ句、妻のヘラに悲惨な嫌がらせをされることを不憫に思っていました。

 

そしてある時、仲間のニンフがゼウスと浮気している現場を見つからないようにするために、得意のおしゃべりでヘラを足止め。ゼウスの愛人にされてしまったニンフを逃がしてあげるのです。

 

しかし、後になってそのことに気付いたヘラはエコーに対して大激怒。

 

「あなたはおしゃべりが過ぎるようね!!怒」

 

と、エコーに『相手の話した言葉の語尾を繰り返すことしかできない』という呪いをかけてしまいます。

 

相手の言葉をオウム返しのように繰り返すことしかできなくなったエコーは、まともなコミュニケーションを取ることができなくなり、次第に周りから気持ち悪がられ仲間外れにされてしまいます。

 

おしゃべりが大好きだったエコーにとって、この呪いはとても辛いものだったでしょう。。

 

仲間から相手にされなくなり、悲しみに暮れたエコーは仲間のニンフから離れ、1人ひっそりと暮らすようになります。

 

 

 

2、エコーの儚い初恋

f:id:yo456:20190914224118j:plain

 

そんなエコーですが、ある時『ナルキッソス』という青年に恋をします。

河川の神ケーピソスの息子として生まれたナルキッソスは誰もがあこがれる美少年。
多くの女性やニンフは彼に一目惚れをしますが、たまたま狩りをして、泉で休んでいた彼を見かけたエコーも例外なく恋に落ちたのです。

 

それ以降、木陰からひっそりとナルキッソスの姿を見ていたエコーですが、あるとき森で迷い、エコーの気配に気付いたナルキッソスが声をかけます。

 

「誰かいるのかい?姿を見せておくれ」

 

ヘラに呪いをかけられて以降、他人との関わりを避けていたエコーですが、愛しきナルキッソスと話したい一心で勇気を出して木陰から飛び出しました。

 

 

「きみは誰だい?」

「きみは誰だい?」

「なぜ、真似をする?」

「なぜ、真似をする?」

「真似をするな!」

「真似をするな!」

 

勇気を出したエコーですが、ヘラの呪いによってナルキッソスの問いかけを繰り返すことしかできません。。

どうしても自分の想いをナルキッソスに伝えたいエコーですが、その気持ちは空回り。

自分の言葉をオウム返ししてくるエコーを次第に気味悪がり、腹を立てたナルキッソス

 

「だまれ!」

「だまれ!」

「消えてしまえ!」
「消えてしまえ!」

 

こう言い残すと、エコーをにらみつけてどこかへ行ってしまったのです。

ナルキッソスに嫌われてショックを受けたエコーは、泣きながら森の奥深くに隠れたのでした。

 

呪いのせいでナルキッソスに最後に言われた「消えてしまえ!」という言葉を繰り返すエコー。

言葉には強い力があります。

この言葉を繰り返すうちに、エコーは悲しみのあまり体がどんどんやせていき、ついには本当に体も消え、声だけの存在になってしまいました。

 

山などで「やっほー」と言うと「やっほー」と返ってくるのは、今でも山のどこかに声だけの存在になったエコーが潜んでいるからだと言われています。

 

エコー(こだま)という言葉の語源にもなっています。

 

 

3、孤独なナルキッソス

f:id:yo456:20190923211316j:plain

 

さて、その後のナルキッソスについてのお話です。

ナルキッソスはとにかく絶世の美少年で、彼を見た女性はみんな一目惚れをしてしまうくらいでした。また、ナルキッソス自身はまだ少年と青年の中間ほどの年齢で、その精神の未熟さゆえに、『女性からの誘いを傷つけずに断る』というスキルを持っていません。

結果、女性からの求愛の全てをエコーと同じように無下に断っていました。

愛情はいつしか恨みや憎しみに変わります。

 

ある日、ナルキッソスに仕返しを考えたニンフ達は神に祈りを捧げます。

 

「どうか神様、ナルキッソスにも、
身を焦がすかなわぬ恋をさせてください」

 

復讐の女神ネメシスが、その祈りを聞き入れました。

 

ある日、喉が渇いたナルキッソスは通りかかった池の水を飲もうとして、はっとします。水に映っている自分の姿を、美しい妖精と思い込んだのです。

「何と素敵な妖精だ。妖精よ、池からあがっておくれ。ぼくの前に出てきておくれ」

当然のこと、水に映った自分は何も返事をしません。。


「外に出てきてもらえないのなら、せめて、ぼくがあなたをずっと見つめていよう」
自分の姿に恋をしたナルキッソスは、その池から離れられなくなりました。

触れようとすると水面が揺れ消えてしまう恋する人。。そして食べる事も寝る事も忘れてしまったナルキッソスは、ひどくやせおとろえてしまいました。

 

すっかりやせおとろえたナルキッソスは、美しい自分の姿が映っている池に手を伸ばしました。

「美しい妖精よ。今日こそは、ぼくのところに来ておくれ」

そしてそのままバランスを崩して、ナルキッソスは池の中に落ちてしまったのです。体の弱っていたナルキッソスは、池の底に沈んで二度と浮かんではきませんでした。

 

復讐の女神にお願いをした妖精たちはもちろん、ナルキッソスに恋する女性たちは池の底に沈んだナルキッソスを探しました。しかし、どんなに探してもナルキッソスは見つかりませんでした。


その代わり、黄色いおしべの白い花が、池のほとりに咲いていました。
その花は上品で、どこかさびしそうで、死んだナルキッソスにそっくりでした。
その時から妖精たちは、その花をナルキッソス(水仙)と名づけて大切にしたそうです。

 

自分に恋をして、ついには命まで失ってしまったナルキッソスですが男性の自己愛を示す『ナルシスト』という言葉の語源になっています。

 


ところで、ナルキッソスはこんな酷い目に合うような悪いことしたのでしょうか?
彼はただ、自分の容姿に惹きつけられて寄ってきた人たちの一方的な愛を受け入れることができず断ってきただけです。

 

しかし話の中に、彼をかばってくれるような友人の存在はありません。
ナルキッソスはいつでも孤独なのです。

 

なんか寂しいですね。。

 

 

4、さいごに

どうだったでしょうか? 

ナルキッソスとエコー」は、日常によくある教訓を与えてくれます。

 

イケメンの男性諸君!

どんな女性にとまでは言いませんが、女性には優しくしてあげてください。傷ついて、悲しみが怒りに変わってしまった女性の復讐は本当に恐ろしいものです。。


おしゃべりな女性諸君!

男性は、なんでもペラペラ喋ってしまうおしゃべりな女性を苦手に感じる場合もあります。「口は災いのもと」とも言いますが、発言には細心の注意を払ってくださいね。

 

最後にギリシャ神話の中の名言でお別れです。

 

幸福になろうとするならば、
節制と正義とが自己に備わるように行動しなければならない。
-ソクラテス-

 

 

それでは!

 

 

お問い合わせはこちらまで
メールフォーム

 

 

 

海外ドラマ『ゴシップガール』が面白すぎる件(ダンの歴代彼女を勝手にランキングしてみた)

 

こんにちは、yo456(Follow @yo45611 )です。

 

英語の勉強が目的でNetFlixで見始めた海外ドラマの『ゴシップガール

気付けば当初の目的を忘れて、あっという間に見終わってしまいました。

 

・出てくる登場人物全員が恋愛体質

・付き合っても長続きしない

・周囲の男女でとっかえひっかえカップルになる

 

こういった背景で人間関係がごちゃごちゃ、ドロドロしているのがこのドラマの見どころの一つです。

 

シーズン6まで放送され、数々の魅力的な登場人物が出てきたゴシップガールですが、今日はドラマの主人公『ダン』になったつもりで彼の歴代の彼女を勝手にランキングにします。

 

ネタバレを含むので、これからドラマを見ようと思っている人は見終わってからこの記事を読んで下さいね!

 

 
 

5位 ヴァネッサ(ジェシカ・ゾア)

f:id:yo456:20190828071529j:plain

 

ダンの幼馴染役ヴァネッサ。

エキゾチックで素敵な彼女ですが、役柄的に良い意味でも悪い意味でもダンと付き合った時の意外性やドキドキ感が薄かったので5位としました。

 

このドラマの中では優等生的な立ち位置のヴァネッサですが、

 

・ネイトがジェニーに送った手紙を隠す。ジェニーには『ネイトとは友達』と言っておきながらちゃっかり自分がネイトを手に入れる。

・大学で自分がスピーチの大役に選ばれるために、ライバルのオリビアに嘘をついて辞退するように仕向ける。

・セリーナへの復讐を企てた時に、自分も実行犯でありながら、ダンに嫌われるのを恐れて、全てジェニーに罪をなすりつける。

 

優等生に見せて人を信頼させておきながら、結局騙す。手に入れたい物の為には手段を選ばない。

 

実は一番腹黒いのはヴァネッサかもしれませんね(笑)

 

『腹黒ヴァネッサ」にも注目です!

 

 

4位 オリビア(ヒラリー・ダフ)

f:id:yo456:20190828071549j:plain

 

超売れっ子女優のオリビアは『1年間で良いから普通の大学生活を送ってみたい』という夢を叶えるために、ダンが通うNYUに極秘で入学。

そこでダンと出会い、素朴でやさしくユーモアのある彼に惹かれ恋に落ちます。

 

夢に描いていたキャンパスライフを謳歌したのもつかの間、新しい映画の主役に抜擢され、急遽NYUを離れることに。。

 

大学を去る前に『大学生活でやるべきこと』という記事に書かれている事項を全部体験するんだ!と決めた彼女ですが、その項目の最後に『3Pをする』と記載されており、やめれば良いものを、その場に居合わせたダンとヴァネッサと3Pをする展開に(笑)

 

無事3Pを終えたオリビアですが、その行為中にダンが自分よりもヴァネッサに惹かれていることに気付き、気まずくなって破局してしまいます。。

 

「超売れっ子の女優が自分の学校に転校してきて恋に落ちる」というベタな展開はけっこう好きです。

 

ただ、役柄とキャストがマッチしていない(オリビアよりも周りのキャストの方が明らかにスタイルが良くて女優っぽい)気がしたので4位としました。

 

 

 

 

3位 セリーナ(ブレイク・ライヴリー

f:id:yo456:20190828071616j:plain

この物語のもう一人の主人公セリーナ。

異性からも超モテモテで、ダンも昔から想いを寄せていた彼女ですが、ひょんなことからダンと知り合いになり恋人関係になります。

 

本来だと1位でも良いのですが、シーズン1~6の中であまりにも多くの男と関係を持っており、次第に当初ダンと付き合った時のドキドキ感、セリーナという特別感が薄れてしまったので3位としました。

 

どんなに良い女でも『誰とでも簡単に寝る女』だとなんかつまんないと思ってしまうのは私だけでしょうか。

 

 

2位 ジョ―ジーナ(ミシェル・トラクテンバーグ)

f:id:yo456:20190828071639j:plain

このドラマの中で一番好きだと言っても過言ではないキャラクターです。

テラスハウスでいう『セイナさん』的な役どころで、3回ほど登場シーンがあるのですが、ジョージーナが出てくると

 

『やったー!!ジョージーナ出てきた~!!』

 

とテンションが上がって、どんなことをしでかすのかワクワクしてしまいます。

 

 

このドラマの役どころとしてはかなりの問題児キャラで、登場のたびに人間関係を掻き回してくれます。

 

ジョージーナにだったら、むしろ掻き回されたい(笑)

 

ダンとはNYUで再開し、共通の敵「ブレア」に対抗するために意気投合して勢いで付き合う展開となります。

 

付き合うとかなりキュートなキャラになり、ダンと付き合っている期間も一瞬ですのでぜひお見逃しなく!

 

 

1位 レイチェル(ローラ・ブレッケンリッジ

f:id:yo456:20190902223550j:plain

ダンの高校時代に、英語教師として転任してきたレイチェル。

平等で真面目な彼女は、ダンをはじめ生徒の良き相談相手となり、セレブな学生に対しても決してえこひいきせず、大学の推薦を控えていたブレアにも正当な成績を付けます。

どうしてもA評価が必要なブレアは悪だくみを企て、その企てによってレイチェルは学校をクビになってしまいます。

 

自分のせいで学校をクビになったことに責任を感じたダンが、レイチェルの家に謝りに行きますが、クビになったことで「先生」というタガが外れたレイチェルは秘めていたダンへの想いを爆発させて、2人は結ばれることに。。

 

しかし、最終的にはレイチェルは教師として復活。元いたアイアオに戻ることになり、ダンとは破局してしまいます。

 

『先生と生徒』という禁断の恋模様や、ブレアという生粋のイジワルから受けた悪のせいで、レイチェルの秘めていた裏の顔が明らかになっていく様子が描かれており、まさにハラハラドキドキ。

 

私はドラマの全シーズンを通してレイチェルとの恋が1位だと感じました。

 

ダンが大学生、社会人になってレイチェルと再会するシーンを心待ちにしていましたが、残念ながらレイチェルとの恋模様が見れるのはシーズン2の1度だけです。

 

もっとレイチェルの登場シーンを増やしてほしかったなぁ。。

逆に、こんな美しく魅力的なキャラクターでもわき役扱いのゴシップガールはすごいドラマですね。

 

『自分だったら誰が1番かな?』と考えながらドラマを見るとより一層楽しめるかもしれませんね。

 

 

最後に恋に関する名言でお別れです。

 

Love is like war: easy to begin but hard to end.
恋愛は戦争のようなものである。
始めるのは簡単だが、止めるのは困難である。

ヘンリー・ルイス・メンケン
(米国のジャーナリスト・批評家、1880~1956)

 

 

それでは!

 

 

お問い合わせはこちらまで
メールフォーム

 

 

【夏の怪談】肝試しの翌日に人生初の金縛りにあった話(ふざけて肝試し行くのはやめて!)

 

こんにちは、yo456(Follow @yo45611 )です。

 

今日は『幽霊に出くわした時の対処法』というテーマでお話します。

 

幽霊やお化けと聞くと、世間一般では「怖いもの」として考えられていますが、何で怖いかというと『得体のしれないものだから』ということに尽きると思います。

 

幽霊が何で、万が一出会ってしまった時にどう対処すれば良いか知っていれば恐怖心も薄らぐというわけです。

 

・夜一人でトイレに行くのが怖い

・シャンプーして目を開けた時に鏡に誰か写ってたらどうしよう

 

こんなことを考えてしまうビビりな自分とは今日でおさらば。

この記事を読めば、幽霊に出会ってもスマートに対応できる人になれるかもしれません。

 

 

 
 

1.体験談(肝試しの翌日に人生初の金縛りにあった話)


f:id:yo456:20190811161124j:image

 

そもそも論として幽霊はいるのか?という話ですが、私は『いる』と考えています。

 

色々と理由はありますが、一番は過去にそれらしきものを何回か体験しているからです。

 

いくつか体験談がありますが、一番印象に残った「肝試し翌日に金縛りにあった話」をしたいと思います。

 

私が大学生の時の話です。

ゼミ合宿恒例の肝試しに参加した私は、現地で有名な心霊スポットと呼ばれている廃道に行きました。

そこには首吊り自殺の名所と言われる大きな柳の木があり、よりによって私は脅かし役としてその木の下で1人で待機することになったのです。

 

ゼミの中に霊感が強い女性の先輩がいるのですが、その柳の木の下には毎年ガチの幽霊がいる話を聞いており、お化け役でそこに待機することに決まった時は絶望感でいっぱいでした。

 

行ってみると恐ろしいほど真っ暗で、夏なのにやけにひんやりしていたのを思い出します。しかし始まってみると意外と何事もなく進み「お化け役になってみんなを驚かせる」という大役を無事に果たした私はホッと胸を撫で下ろしたのでした。

 

しかし、宿舎に戻って夜の宴会が始まると私はもう一度絶望します。

 

肝試しの話になり、例の霊感が強い先輩と話をしたのですが。

 

・今年はマジでヤバかった(幽霊がうようよ)

・特に柳の木の下(私が待機していたとこ)にヤバい女の霊がいた

・知らせて連れ帰ろうと思ったがヤバすぎてとてもじゃないが近寄れなかった

・あんな場所にいて平気でいられるなんて逆にスゴい

 

 

とにかく先輩は『ヤバい』という言葉を連呼しており、普段は温厚な私もその話を聞いた時は、恐怖心と自分をお化け役にさせたゼミの肝試し企画に対する怒りで震え上がっていました。

 

ただ、先輩が言うには私はそういうものに影響を受けない体質らしく、たぶん心配はしなくて良いとのこと。話を聞いてしまったので気持ち悪さはありましたが『考えてもしょうがない』と切り替えて、残りのゼミ合宿を楽しむことにしたのです。

 

しかし、ゼミ合宿から帰った日の夜に事件は起こります。

 

合宿で疲れていた私は、そのままソファーで寝てしまったのですが、深夜になって突然の『キーン』という 金切り音 で目を覚まします。

しかし体は全く動かすことができません。

 

『キーンキーン』という金切り音はどんどん大きくなっていき、音だけではなく目の前が強烈な光で照らされ、まぶたを閉じていても眩しさを感じるほどでした。

 

『ヤバい、何処かに連れていかれる』

 

直感でそう思った私は「なんとかしないとやばい!!!」と焦りましたが、同時に沸き上がったのは不思議と怒りの感情でした。

 

『おい、テメー誰に向かってケンカ売ってんだ!?💢』

『俺にケンカ売ってただですむと思ってんのか?』

『ぶっ飛ばすぞ!!!!💢💢💢』

 

多分、金縛りで実際には声に出ていませんでしたが、怒りにまかせておもいっきり叫ぶと金縛りはフッと解け、キーンという金切音や眩しい光りも消えていました。

 

よく金縛りは脳は起きているけど、体が寝ている状態と科学的には解説されていますが、人生初の金縛りを実際に体験した私にはどう考えても科学で証明できない奇妙な体験でした。

うまく言えませんが「得体のしれない何かがいた」というのは確かです。

 

面白半分で肝試しをすることは絶対におすすめできません。 

 

 

2.幽霊とは何者なのか?

f:id:yo456:20190813220614p:plain


私自身はあまり霊感がないので、実際に幽霊やお化けといった類のものを見たことはありません。しかし、不思議と周りの友達や家族に霊感が強い人が多く、「幽霊を見た」という話を聞く機会が多く昔からその存在について考えてきました。

 

結論『幽霊=物理的な体をもたない人間(動物)』だと思うのです。

 

①昼寝から目を覚ますとスーパーの買い物袋を持ったおじさんが部屋のソファーに座っていて、目があうとそのおじさんはびっくりして壁を通り抜けて外に出ていった(兄の嫁さん)

 

②母親の葬式が終わり、娘が控室で休んでいたら、死んだはずの母親が泣いている娘を心配そうに見ているのを娘の友人が目撃。友人と目が合うと、その母親は一礼をしてどこかに消えていった(バイトの友人)

 

③3歳の姪っ子が遊びに来た時に、こたつの中をみて『あ、ワンワンだ!かわいい~!』と言っていた。しかし飼っていた犬は半年前に亡くなっていた(生前、冬はいつもこたつの中にいた) 

 

上記は知り合いから聞いた話の一部ですが、幽霊だとしても普通にびっくりするし、遠慮もするようで、中には普通に会話できる幽霊もいると言うのです。

特に兄の嫁さんとその娘(姪っ子)はかなり霊感が強いのと、前住んでいた家が霊道(霊の通り道)になっていたようで、頻繁に幽霊を目撃していたそうです。ただ、基本的に特に害を及ぼしてくるような霊は稀らしく、その家での生活にも特に支障がなかったとのことでした。

 

話を聞くと生物学的には亡くなっていても、何らかの理由があってこの世の中に残っている人(動物)が幽霊という存在なんだと思います。

 

3.出会った時の対処法

f:id:yo456:20190813224007j:plain

 

体があるかないかの違いだけで、相手は人間です。

出会った時は『相手へのリスペクト』『思いやり』に尽きると思います。

 

・出会ったら会釈や挨拶をする

(関わりたくない場合は気付かないふりをしてやり過ごすのもあり)

 

・初めて行った場所で出会った場合、その場所は幽霊にとって大切で邪魔されたくない場所かもしれないので「すみません、お邪魔しました」といってすぐに出る

 

・自分の部屋にいつも同じ幽霊がいるなら「落ち着かないので出て行ってもらえませんか?私は家賃払ってるんです!!」と交渉してみる(まずは話し合い!)

※『いや、わたしは100年前からここにいるのよ。あとから来たのはあんたでしょ!』とか反論されたら分が悪いですが(笑)

 

・場合によっては相手の求めているものをヒアリングして、自分にできそうなことであればやってあげる(お水/お酒が飲みたい、お菓子が食べたい など)

 

繰り返しですが、相手も昔は私たちと同じように体があってこの世で生活をしていた同じ人間です。そのことを理解して接することが大切だと思うんです。

 

私が体験した、肝試しの次の日に金縛りにあった経験は、自殺した人の悲しみや苦しみを理解せずに、面白半分でその場に行ってしまったので、霊も怒って仕返しをしようとして付いてきたのではないかと考えています。

 

幽霊じゃなくたって、自分の住んでるところでマナーの悪い若者がギャーギャー騒いでたらイラッとしますよね?

 

ただ、当時の私には断る権利がなかったので、最初に自分の意志に反してしょうがなくやっている(縦社会なので、ゼミの先輩には逆らえない)ことを説明して、飲み物や食べ物、お線香を備えるなどして、相手に敬意を払っていれば話の分かる幽霊なら許してくれたのかなとも思います。

 

 

4.まとめ

今回の記事では、幽霊と言っても元は人間で、リスペクトを持って接すれば普通は害はないだろうという性善説に立って説明をしてきましたが、残念ながら人間と一緒で良い人もいれば、害を及ぼす悪い人もいます。

 

・ガンつけてくる

・夜寝ると首をしめてくる

・幽霊をみてから体調が悪い

 

こういったケースでは、私のようにブチ切れて追い払うというのも一つの手ですが、ダメそうならその世界のプロに頼んで、除霊してもらう、部屋に結界を張ってもらう、引っ越すなど早めの対策が必要かと思います。

 

そして、繰り返しですがいくら興味本位とはいえ、肝試しは絶対行っちゃだめですよ!

 

最後に幽霊がテーマの海外の名言でお別れです。

 

I’d like to see a ghost. It would confirm there’s an afterlife.
― Marlon Wayans(アメリカの俳優、プロデューサー)

『僕は幽霊に会いたいよ。死後の世界があるっていう証明になるだろ。』

 

 

それでは!

 

 

お問い合わせはこちらまで
メールフォーム

 

 

 

まだ毎朝ヒゲ剃ってるの?これからは男も脱毛の時代。ヒゲ脱毛のメリット

 

こんにちは、yo456(Follow @yo45611 )です。

 

 

今日は『毎朝ヒゲ剃りをしている男は今すぐ脱毛を始めた方が良い』というテーマでお話します。

 

私自身、今までの人生で何の疑いもなく毎朝ヒゲを剃ってきましたが、ふと冷静になって考えた時に「そもそもヒゲなんていらなくね?」という疑問が湧いてきました。そして、脱毛は女子のやるものという先入観にも疑問が。

 

そこで周りの女子に「ヒゲ脱毛ってどう思う?」と聞いたところ、全員が口をそろえて『いいじゃん!ヒゲない方がいいよ』と言うのです。

 

男性なんて、ある意味女子にモテるために生きているようなものなので、ない方がモテるならなくしちゃえと思ったわけです。

 

もちろんヒゲが似合う男性も世の中にはいるので、全ての人にヒゲ脱毛を勧めるわけではありませんが、この記事を読んだ男性諸君が、『①ヒゲのある人生』と『②ヒゲのない人生』を真剣に考えるきっかけになれば幸いです。

 

 

 
 

1.一生ヒゲ剃りを続けた場合のコストと時間

f:id:yo456:20190808210400j:plain

 

剃っても剃っても雨の日でも雪の日でも、必ず次の日には生えてくるヒゲ。

『ヒゲ処理』は社会人であればほとんどの男性が行う毎朝の行事です。

 

朝の時間は慌ただしく、ひげ処理にかける時間がもったいないと感じる方も多いはずです。しかし海外と違ってメンズの脱毛に対する考えがまだ広まっていない日本では、思考停止してヒゲ剃りを続けている男性が何千万人もいます。

 

ひげ処理にかかる平均時間は1回あたり約5分~10分。

そして、現在は70歳まで働くのがあたり前の時代なので、20歳~70歳くらいの期間、多くの男性がほぼ毎日ヒゲ剃りをしています。

 

仮に毎日5分で見積もった場合、生涯でどのくらいの時間をヒゲ剃りに費やすのか?

 

1日5分×365日×50年=1,520時間

 

日数に直すと約33日。2ヶ月以上の時間をひげ処理に費やす計算になります。

 

続けて、ヒゲ剃りにかかる平均の生涯費用です。

ひげ処理にかかるシェーバー代・シェービングフォーム代・アフタージェル代などを含めると日本男性の月間平均は約1,000円と言われています。

最近は電気シェーバーの性能もよく長持ちするので、低めに見て仮に月500円が平均コストとします。

 

500円×12ヵ月(1年)×50年=300,000円

 

個人差はあると思いますが、最低でも30万円もの費用を費やす計算となります。

 

生涯でこれだけの時間と費用をかけて付き合っていく男性のヒゲ問題。

1日で見れば大したことはありませんが、塵も積もれば山となります。

 

ヒゲが不要だと考えている人からすると、とっても無駄なことですよね?
 

 

 

 

2.ヒゲ脱毛のメリット

f:id:yo456:20190809074340j:plain

 

それでは、もし『ヒゲ脱毛をする』という決断をした場合にどんなメリットが得られるのでしょうか?

 

①ヒゲ剃りにかかる時間がなくなる

ヒゲ脱毛をする場合、脱毛の回数は平均で5回~15回で完了すると言われています。(回数はヒゲの濃さなどによって前後)

1回あたりの施術は前後の準備含めて全部で15分ほどですので、店舗への移動時間含めて1回あたり1時間と仮定。

 

脱毛完了までに10回かかったと仮定すると、1時間×10回=10時間です

毎朝ヒゲ剃りを続けると、生涯で33日間も時間を費やすことになりますが、脱毛すれば1日以下の時間で済むんです。

時間軸で見ると、脱毛した方が良いのは言うまでもありません。

 

 

②ヒゲ剃りにかかるコストがなくなる

男性向けの脱毛サービスを提供しているサロンを比較しましたが、ヒゲ脱毛にかかるコストは6万~15万くらいが相場で、その中で価格の安い店舗やキャンペーンなどを利用すれば、多くても10万円あればヒゲ脱毛は可能です。

 

安めに見積っても、ヒゲ剃りを毎日続けると30万はかかるので、3分の1のコストでヒゲのない生活を手に入れられます。

 

コストに関してはいつ脱毛するかにもよりますが、少なくとも50歳くらいまでにやってしまえば脱毛した方がお得と言えるでしょう。

 

③女性にモテる

以下は、男性のヒゲに対する女性の意見をまとめたグラフです。


f:id:yo456:20190809090722j:image


f:id:yo456:20190809090737j:image


f:id:yo456:20190809090759j:image

 

世の中の女性の85%はヒゲが嫌い。

「不潔」「だらしない」などのネガティブな印象を持っている人が86%。そしてヒゲ脱毛に対して77%が寛容な意見を持っています。

 

女性にモテたい!

という男性は、迷わずヒゲ脱毛に踏み切るべきでしょう。

 

時間軸、お金軸、女性軸、どの軸で考えてもメリットばかりで、冷静に考えれば考えるほど、『ヒゲ脱毛した方が良い』との結論になりませんか?

 

※私はこの結論に達したのですが、もし違う意見がある方はコメントいただけると幸いです。 

 

 

3.おすすめのサロン

「ヒゲ脱毛する!」と決めただけで、まだ実際に体験していません。

自分で実際に体験してから紹介をしたいので少々お待ち下さい!!😭

 

ちなみに今気になっているサロンは『①ゴリラクリニック』、『湘南美容クリニック』の2つです。

 

10回前後は通うことになるのでお店選びは失敗したくありません。実際にやった人の意見を参考にしながら慎重に決めるつもりです。

 

 

尚、濃いヒゲや青ヒゲに困っているという方ですが、原因はシェービングの際に過度にヒゲ周辺に刺激を与えてことが原因とも言われています。

体毛は本来、周辺の肌を保護するために生えてくるので、剃るとさらに強くなって生えてくるのです。

ヒゲ剃り後に必要なのは「うるおい」。ヒゲ剃り後にローションやジェルを塗ることで肌が保護され、ヒゲの伸びが早くなることや濃くなることを防止できます。

 

脱毛するか迷っている方はつなぎとして、アフター用のローションを使うのがお勧めです。

以下は楽天で1位を獲得しているNULLのアフターシェーブローションですが、日本製で安心ですし、ヒゲ以外にも化粧水としても使えます。1本あると重宝しますよ!

 

【NULL】 アフターシェーブローション

 

 

また、『まずは小さく始めてみる』という意味で除毛クリームから経験するのもありだと思います。実は私もポチッと買ってしまいました。

私が買ったのはシリーズ累計で300万本突破の「ラグジーブレア」です。興味があればリンク貼っておくのでチェックしてみて下さいね♪

 

↓ここから 

 

 

4.まとめ

今まで毎朝向き合ってきたヒゲ。

なくなるのはなんだかちょっと寂しい気持ちもしなくもないですが、『ヒゲ脱毛』という名の新世界に踏み出すのも素敵な選択じゃないですか?

 

最後に、ヒゲといったらこの人。

ワンピースに登場する最強の海賊『白ひげ』の名言でお別れです。

 

今から伝えるのは…!!最後の船長命令だ…!!!よォく聞け…白ひげ海団!!! お前らとおれはここで別れる!!!!全員!!必ず生きて!!!無事新世界へ帰還しろ!!!おれァ時代の残党だ…!!!新時代におれの乗り込む船はェ…!!!! 行けェ!!!! 野郎共ォ~~~~~!!!

 


f:id:yo456:20190809234047j:image

 

 

 

 

それでは!

 

 

お問い合わせはこちらまで
メールフォーム

 

 

 

【恋愛】「いい女」の定義を本気で考えてみた。「都合のいい女」になっていないか?

 

こんにちは、yo456(Follow @yo45611 )です。

 

質問です。「いい女」ってどういう人のことを言うのでしょうか?

 

家事ができて男に尽くしてくれる女?違う…

容姿端麗で連れて歩くと自慢になる女?違う…

明るくて性格の良くて居心地がいい女?違う…

 

”男を成長させる女” さ

 

結論から言うと「男を成長させる女」がいい女だと考えており、その理由を深堀りしていきます。

 

「都合のいい女」を探してしまいがちな男性、男の言いなりになって知らず知らずのうちに「都合のいい女」になっている女性の方にぜひ読んで欲しい内容です。

 

f:id:yo456:20190806063545j:plain

 

 

 
 

1.男を成長させる女性とは?

f:id:yo456:20190805003048j:plain

これは、女優の夏木マリさんの「”いい女”論」インタビューです。

言いたいことがそのまま代弁されているので、あえてそのまま抜粋します。

 

=================

「男にとって本当に “いい女”は、2度と離したくないと思えるような、ずっと長く付き合いたい女ですよね」

一晩ではなく一生付き合いたくなる“いい女”こそ「本当のいい女」というのが夏木さんの説。
ではそういう“一生モノのいい女”とはどういう女性なのでしょう?
女性を育てていると思っているのは男性の勘違い!?
「私はそれは男性を育ててくれる女だと思うんです」


女性が男性を育てる?

「そう。普通は男性が女性をいい女に育てると言うでしょう。でも、男性が“いい女”を作れるかって言ったら、私は無理だと思います。逆に女性は“いい男”は作れるんじゃないかしら。少なくとも私は“どうしようもないな”と思う男性でも、ある程度いい男にする自信はありますね(笑)」

 

なるほど。とかく男性は知識や財力をアピールして、女性をリードしたがるもの。そして、若い女性を“自分色に染めてやろう”なんて思ったり……。

「でも、男性が育てていると思っていても、女性って意外と男性の色に染まらないものだと思いますよ。女性って現実的だし頑固な生き物だから。男性が気付いていないだけ(笑)」

 

昔は女性が三歩下がって男性の後を付いてくるのが良しとされていました。けれども近年では女性も仕事をもち、キャリアを重ね、ある程度の収入を持って自立している人がほとんど。時代が変われば男女の関係も変わってきて当然です。なのに、相変わらず日本の男性の恋愛観は昔のままのようで。

 

「特に日本は子ども文化というか、若い女性がいいと考える男性は多いですよね。連れて歩くには若くて可愛い女性の方がいいのもわかるけど」

でも連れて歩くためだけの存在だったら、アクセサリーと一緒。そのうち飽きる表面的な関係しか築けません。

 

「そういう女性に魅かれる時期があってもいいと思いますけど、本当にいい男はある日気付くと思うんですよ。それだけじゃダメだなって。それに気付いた時が、本当に“いい女”をゲットできる時なんじゃないかしら」

 

※『LEON』のPEOPLEより抜粋

=================

 

私はこの夏木マリさんの意見にかなり同感です。

どうしても男性は女性の外見上の美しさや若さに目が行きがちですが、実は成功者ほど『男を成長に導く』パートナーを選んでいるのです。

 

 

 

2.成功者の妻に学ぶ男性を成長させる女性

f:id:yo456:20190805003118j:plain

※写真は経営の神様とも呼ばれる『松下幸之助さん(右)』とその妻の『むめのさん(左)』

 

このあとの説明をわかりやすくするために、女性と男性を2タイプに分類します。

 

【女性のタイプ】 

①外見は美しいが『男を成長させる』力は弱い

②外見はそれほどでもないが『男を成長させる』力が強い

 

【男性のタイプ(成功者)】

①自分の力だけで成功している

②ある女性との出会いをきっかけに成功した

 

世の中を見ると、女性①と男性①、女性②と男性②が結婚する率が多いことに気付くはずです。

男性①は成功のシンボルとして女性①のタイプを求め、女性①のタイプもお金目当てに男性①のタイプの人を求めます。

一度は利害が一致して交際・結婚しますが、男性①のタイプは女性をアクセサリーとして見ているため、相手の女性が年を取って美しさを失ったり、飽きるととまた新たな若い女性を求め、破局することが多いのも特徴です。

 

女性も男性に対して『支えよう』、『気に入られよう』と接するため、男から見ると都合が良く、替えが利く女性として見られるリスクがあるので要注意です。

 

逆に女性②と男性②のケースでは、交際や結婚を機に、男性が成長し大きな成功を手にすることがあります。

 

経済界では『松下幸之助さん』、スポーツ界ではプロ野球のヤクルトや巨人で活躍した『ペタジーニ』を例にあげます。

 

1、松下幸之助さん

昭和五十六年三月十七日、テレビ朝日の「溝口モーニングショー」で松下幸之助さんは「成功の秘訣は夫婦円満」と語っています。

松下さんいわく、家では自分よりも妻のむめのさんの方が強く、今の松下さんをつくりあげたのは6割はむめのさんのおかげだと番組の中で語っています。

また、むめのさんは交渉ごとがうまく、むずかしい交渉はむしろむねのさんに頼んでいたというのも驚きです。お得意先へ行っても弁がたち、商売もうまいことから、全幅の信頼をおいていたのです。


やはり商売は夫婦の意見が一致しないとむずかしく、奥さんと仲が悪いと事業もつぶれると言います。
松下さんも、『社員の信用を得るには夫婦仲』と考えており、成功しているところは、みな夫婦仲が良く、松下さん自身も新しい取引きを始めるときには、その会社の業績より、経営者の夫婦仲を見るのだと言います。

 

松下さんがここまで妻のむねのさんのことを褒めるのは、松下さん自身の人間としての器の広さもあると思いますが、むねのさんに関して書かれた記事を見ると、とにかく
『超・楽観主義者』だったと言われています。


戦争で、満州をはじめとする海外に存在していた会社20ほどをその殆どを手放さなくてはいけなくなったり、昭和恐慌でうまくいかなくなったりした時もあったそうですが、どんなピンチに陥っても妻のむめのさんは常に松下さんのことを陽気に励ましていたそうです。

 

多くの男性は責任感が強く苦境に陥った時、結構悩みます。

夫の仕事がうまくいかなくて苦境に陥った時、ついつい妻も夫と一緒に悩んだり、めそめそ泣いてたり、「これからどうするのよ!?」なんて責めてしまったりしまいがちですが、こういった行動はマイナスの思考を助長し、逆効果です。

 

「夫を大成功させたい!」とやり手妻を目指す女性は”楽観的”にいくことが成功や夫婦円満の秘訣なのかもしれません。

 

 

2、ペタジー

 

f:id:yo456:20190806212209j:plain

 

長い日本のプロ野球史上で最も年俸が高い助っ人外国人はだれか?

それが『ロベルト・ペタジーニ』です。

全盛期の年俸は7億2000万!ジャパンマネーを手にし、最も成功した助っ人外国人選手とも言えます。

 

そんなペタジーニの妻のオルガ夫人はなんと25歳年上!

 

ベネズエラ人のペタジーニ夫妻はマスコミのカメラや周囲の目も気にせず、熱いキスを連発していたのを覚えている方も多いかと思います。

ペタジーニはキャンプではオルガ夫人との同宿を契約の条件とし、ダブルベッドを用意させるなどアツアツで、オルガ夫人とのキス、そしてマッサージ、添い寝がパワーの源であると公言していたそうです。

 

しかも、その出会いも鮮烈。

大学時代の先輩の家に遊びにいったところ、そこにいた先輩の母親のオルガさんに一目ぼれ。ペタジーニは立場も年の差も関係なく猛アプローチし、当時シングルマザーだったオルガさんを見事にゲットしたのです。

 

プロ野球選手の妻は年上がいい。早く“姉さん女房”を見つけて、野球に精を出せ」

プロ野球のOB達はこんな風に若手選手に教えるそうです。

 

遠征も多ければ、夜遊びも多いプロ野球選手。

ペタジーニの場合は、私生活でも試合でも常に愛するオルガ夫人が傍にいることで生活も引き締まり、愛を力に変えることで大活躍できたのかもしれません。

 

なお、最近のニュースでペタジーニが若い学生と浮気してオルガ夫人と離婚??

といった情報が流れましたが、まったくのデマだったようです。

先日フジテレビ系バラエティージャンクSPORTS」に出演し、73歳になったオルガさんとのキスを披露し変わらぬラブラブぶりをアピールしていました。

 

松下さんもペタジーニも共通しているのが、とにかく夫婦仲が良く『女性が強い』ということですね。

 

 

 

なお、もちろん①と②のタイプを兼ね備える方も世の中にはいることをお忘れなく。

 

 

3.まとめ

f:id:yo456:20190805004133j:plain

話はガラッと変わりますが、男は肉食獣で人間界というサバンナで美味しい獲物(女性)を日々探しています。

美味しそうな獲物をゲットするためにありとあらゆる方法を使いますが、ゲットするまでの道のりが困難であればあるほど、ゲットできた時に喜びを感じます。

また、ゲットされたあとも重要で、気持ちが離れるのが怖くて、過度に男の求める女性を演じたり、寂しさから依存すると、そこに男は魅力を感じなくなっていきます。

次第にぞんざいに扱われ、思わず追いかけたくなるような「いい女」から、いつでも言うことを聞く「都合の良い女」に成り下がってしまうでしょう。

 

こういたった都合の良い女を脱するには、『自己コントロール能力の高い人』を目指すことが近道です。

 

複数の心理学の研究で自己コントロールの高い人の特徴として、以下の点を挙げています。

・自分の感情をコントロールすることができる
・自己肯定感が高い
・相手の気持ちを察することができる

 

 

男性に依存したり、嫌われたくないという気持ちから都合の良い女になってしまう心理としては自己肯定感が低いので「他人から自分という存在を承認してもらう」ことによって、安心感を得ようとしてしているためです。

 

しかし実際は逆効果で、自己肯定感を強く持ち、男性と対等の目線に立って一緒に成長したり支え合える女性を男性は追いたくなり、離したくないと思うのです。

そしてその過程の中にお互いの成長が生まれるのです。

 

 

最後に『いい女』の代名詞とも言えるマリリン・モンローが残した名言を2つご紹介します。

 

I don’t want to make money, I just want to be wonderful.

お金が欲しいんじゃない。ただ、素晴らしい女になりたいの。

 

I’m selfish, impatient and a little insecure. I make mistakes, I am out of control and at times hard to handle. But if you can’t handle me at my worst, then you sure as hell don’t deserve me at my best.

私は、わがままでせっかちで少し不安定。ミスを犯すし、自分をコントロールできないときもある。でも、もしあなたが私の最悪の時にきちんと扱ってくれないなら、私の最高の瞬間を一緒に過ごす資格はない。

 

- Marilyn Monroe (マリリン・モンロー) -

 

 

 

それでは!

 

 

お問い合わせはこちらまで
メールフォーム

 

 

 

浮気しやすい血液型ランキング(1番浮気しやすいのは実は〇〇型!血液型別の浮気対策法)

 

こんにちは、yo456(Follow @yo45611 )です。

 

今日は久々の血液型トーク『一番浮気しやすいのは何型??』をテーマにお話します。

 

血液型で性格が変わるという科学的根拠はないという説もありますが、私は経験則で血液と性格(行動パターン)の相関性はかなり強いと考えています。

 

それぞれの血液型の行動心理を理解し、対策を取ることで浮気は防止できる可能性が高まります。

 

現在・未来のパートナーと良好な関係を築いていくために、ぜひ今日の情報を頭に入れて、ショッキングな浮気を防止しましょう! 

 

 

 

1.浮気しやすい血液型ランキング

f:id:yo456:20190803001005j:plain

 

浮気を防止するにも、まずは相手を理解することが重要です。1番浮気しやすいのはどの血液型でどんな時に浮気をするのでしょうか?さっそく見ていきましょう!

 

1位:O型
O型は八方美人で社交性が高い人が多く、人と話すのを楽しむ傾向にあります。そのため、浮気のきっかけを作りやすいのです。『おおらか』とも言われる通り、良くも悪くも大雑把な性格は、浮気の罪悪感を持つことが基本的にありません。

他の血液型では浮気をしていたとしても1~2人くらいが限界ですが、O型の場合はとにかくたくさんの人と浮気をしているケースが多いのも特徴です。

 

私の知り合いで、男性では最高8股。女性では5股している人がいます。

 

5股している女性に「なんでたくさんの人と同時に交際するの?」と聞いたことがあります。その子の回答を要約します。

 

・1人に絞るとその人のことばかり考えて重い女になってしまう

・そのことでいつも恋人とうまくいかなくなった

・複数人と付き合ってバランスを取ると、1人に執着せずに結果うまくいく

・仮に別れても他がいるからダメージも少ない

 

その子が言うには交際している人の中にも大本命がいて、その人とうまく付き合うために、他にも複数の人と交際しているらしいのです。

A型の私には絶対思いつかない発想でしたが『なんか深いな』と思いました。それだけ付き合っていたら、自分が果たして何番目にランクインしているのかきになっちゃいますね。(笑)

 

 

2位:B型
B型は好奇心が強いため、気になる相手がいたら出来心で浮気をしてしまうことがよくあります。また口実をつくるのが得意なため、自然に遊ぶ約束を取り付けることができるのです。

しかし、飽きっぽいのもB型で、意外とそこまで器用なタイプでもないので、同時に多くの人と交際して肉体関係を持つようなケースは少ないと言えます。

 

浮気した結果、『やっぱり今の恋人がいい』と戻ってくることが多いですが、浮気相手が本命に変わると突然冷たくなったり、自分に興味がなくなるなど露骨に態度に出てくるので、要注意です。

 

3位:AB型
AB 型は基本的に一途な恋をしますが、モテる人が多く異性に迫られる回数が多いのが特徴です。迫られるということはそれだけ浮気をするきっかけが多いことになりますが、肉体関係のみで気持ちまではのめり込まないケースが多いようです。

いわゆる『やり捨て』というやつです。(笑)


また、AB型は「完全犯罪者」のタイプで、仮に浮気をしていたとしても簡単にはボロを出しません。自分から浮気していることをカミングアウトしてくることはまずないでしょう。

 

4位:A型
A型は浮気をしてしまった場合に大きな罪悪感を持つ真面目な性格をしています。また、人の目を気にするため、『浮気してやる!』と内心思っていてもなかなか行動に踏み切ることができないのです。

よく言えば誠実。悪く言えばビビりですね。

しかし、1度浮気をしてしまうと責任を感じて浮気相手に乗り換えたり、後戻りができずに大事にしてしまうことも多く、仮に相手が遊びで穏便に済ませたくても融通が利かず一番面倒くさいタイプとも言えます。

 

嘘をつくのが苦手なのでちょっと変だと思ったらシンプルに『浮気してるでしょ?』と聞いてみるとよいでしょう。

挙動不審になったり口ごもったらアウトかも。(笑)

 

 

 

2.血液型別の浮気対策法

f:id:yo456:20190803001035j:plain

 

ではどのように対策をしていったらいいのでしょうか?血液型別に対策方法を見ていきます。

 

A型の彼・彼女への浮気対策
A型は大きな変化を嫌うのが特徴です。そのため、現在の2人の関係に何か大きな変化(遠距離恋愛になった、恋人の職場が変わって会える頻度が変わった 等)があるとストレスから昔馴染みや前の交際者と連絡を取って浮気に走る傾向があります。

 

そのため、なるべく大きな変化を避けて交際するのがポイントです。また、几帳面で真面目な性格のため、「毎日連絡が欲しい」、「浮気したら絶対に別れるよ」など、日々刷り込んでおくことが大切です。

 

B型の彼・彼女への浮気対策
B型は多くの人に声をかけたりしますが、本気になることがほとんどありません。あまのじゃくタイプなので、色々と口を出して束縛をしてしまうとストレスを感じ、逆に浮気の後押しをしてしまう場合があります。

 

そのため、たまにたしなめる程度(本気で言うのではなく冗談っぽく)に留め、基本的に少し引いて待つようにしましょう。

 

また、好奇心旺盛なB型の心をくすぐるように、毎回のデートでも何かを変えるようにすると他の人への目移り防止に効果的です。

 

変化を嫌うA型。好奇心旺盛でいつもちょこまかしているB型。相性が悪いのは必然ですね(笑)

 

O型の彼・彼女への浮気対策
O型は好きものに囲まれることを望み、独占欲や嫉妬心が強いのが特徴です。そのため、『しっかり愛されている』と感じると浮気をすることはありませんが、少しでも不安があると浮気に走ってしまいます。

白黒はっきりさせたい性格で、回りくどい言い方を嫌うので、ストレートに愛情表現をすることが浮気防止には効果的です。

『大好きだよ』という言葉や、抱きしめてあげるなどストレートに愛情を伝えましょう。

 

 

AB型の彼・彼女への浮気対策
AB型は自分の世界観を強く持っており、好き嫌いがハッキリしています。その世界観を崩す行動をされることを何よりも嫌うので、『自分を一番に理解してくれている』『信頼できるな』と思ってもらい、相手にとって居心地のよい空間を作ることが大事になります。

自分語りも好きなので、普段から相手の聞き役になり、自分が相手を1番理解していることを示すことで信頼が高まり浮気を防止できます。

 

 

3.まとめ

 

f:id:yo456:20190803145417j:plain

今日は『浮気』をテーマに血液型別の特徴や対策をまとめましたが、恋人や結婚相手がいる人がみると「あ、確かに」と思うことも多い内容だったと思います。ぜひ今日の内容を実践し、これからもパートナーと浮気のない良好な関係を築いていただけると幸いです。

 

また、今恋人がいない方に言いたいのは結局は「経験」に勝る教材はありません。気になる人がいればどんどんアピールして経験値を増やしていきましょう。

告白して付き合えれば1番良いですが、告白してフラれるのは2番目に素晴らしいことです。そのくらい「人に想いを伝える」というのは素敵なことなんです。

  

男と交際しない女は次第に色褪せる。女と交際しない男は次第に阿呆になる
-アントン・パーヴロヴィチ・チェーホフ-(1860年1月29日~1904年7月15日)ロシアを代表する劇作家

 

 

それでは!

 

 

 

 

お問い合わせはこちらまで
メールフォーム

 

 

 

未来に対する不安の消し方(古代ギリシャの時代から使われていたテクニック)

 

こんにちは、yo456(Follow @yo45611 )です。

 

突然ですが、皆さんは未来に対して不安を感じていますか?

お金、仕事、人間関係など、誰でも何かしらの不安はあるのではないでしょうか。

 

先日、こんなツイートをしました。

 

 

 

結論から言うと不安は消すことができます!

不安のない生活は、精神はもちろんのことあらゆる面でプラスに働きます。

同じ時間を過ごすなら、不安でビクビク過ごすよりも、笑顔でハッピーな時間を過ごしたいですよね?

 

これからお話するテクニックは簡単ですが効果テキメン。ぜひ覚えて、ストレスフルな毎日を送りましょう!

 

 

 

1.なぜ人は不安になるのか?

f:id:yo456:20190801200819j:plain

 

あなたがこの先の未来に対して不安になるのは、「この先どうなるか分からない」つまり、先行きが分からないからです。

 

・会社が終身雇用は終了と言っている

⇒今後もこの会社で働いていけるだろうか。

 

・老後も暮らしていくには2000万円の貯蓄が必要

⇒どうやったら貯めることができるだろうか。

 

・明日は大事なプレゼン

⇒はたして緊張しないでうまくできるだろうか。。

 

 

こういった具合に、先行きが分からないものに対して私たちは不安を感じます。

特にそのことに対してうまくいかない気がしていれば、不安が「恐怖」に変わり、逃げ出したり、やめたくなったりしてしまうのです。

 

 

2.不安の消し方

f:id:yo456:20190801200621j:plain

 

では、そういった不安を消すためにはどうすれば良いか?

 

答えは『最も最悪なケースを想像する』ということです。

 

想像する時のポイントは、起こりうる悪いことを「徹底的に」、「具体的に」想像し、その中で一番最悪な出来事が起こった場合にどういった行動を取るか考えるんです。

 

不思議なことに、一度最悪な出来事を想像しそれを受け入れると不安は消えていきます。

 

私の例ですが、会社に入って2年目の若手社員だった頃の話です。

 

当時の上司からひどいパワハラを毎日されていた私は、明らかに無茶な仕事を『明日の朝までにやれ!』と命令され、終電過ぎまで頑張りましたが結局終わらずにそのまま朝を迎えたことがありました。

 

その時の私は不安になり、このあとどうな嫌なことが起こるのか想像しました。

 

【このあと起こるであろうこと】

小悪:上司から怒られる

中悪:上司と顧客から怒られる

大悪:会社をクビになる

最悪:上司がブチ切れて、自分を殺そうとしてくる

 

冷静に考えると、現実的に起こるのはせいぜい「中悪」くらいまでです。

仮に、「大悪」と「最悪」の状況となった場合も想定し、対処方も考えました。

 

大悪の場合

 → 上司の今までのパワハラを告発して自分の正当性を会社に主張する。もしそれでもクビだと言ってくるようなら、そんなブラックな会社は自ら捨てて転職する。

 

最悪の場合

 → 殺そうとしてきたら膝蹴りをして、返り討ちにする。

明らかに腕力は自分の方が強いので、フィジカルの攻防では負ける気がしない。正当防衛も成立する。

 

上記のように具体的に想像した結果、「なんだ、死なないじゃん」という気持ちになりました。そして不安な気持ちはスッと消えていったのです。

 

最悪の状況を想定しそれを受け入れると不安は消えます。

実はこのテクニックは、はるか昔の古代ギリシャの時代から、色々なところで使われていたと言われています。

 

騙されたと思ってやってみて下さい!驚くほど効果があるはずです。

 

 

3.まとめ

 

f:id:yo456:20190801200713j:plain

 

不安や恐れのほとんどはイメージが肥大化したものです。

私たちの潜在意識と神経系は現実と想像の区別がつきません。そのために不安な気持ちを放っておくと恐怖を生み出してしまうのです。

 

でもその性質を利用して、最悪な出来事を想定⇒対処方を考えてそれを飲みこむことで、実際に起こるちょっと悪い出来事はどうってことがなくなってしまうんです。

 

「なんかよく分からないけど怖い」と問題から目を背けて蓋をすると、その不安や恐怖は増幅してしまいますが、自分の目でその恐怖を見れば、実は不安に思っていることのほとんどは大したことはなく、自分次第で対処できるんです。

 

The worst is not, So long as we can say, ‘This is the worst.’.
「これが最悪だ」などと言えるうちは、まだ最悪ではない。

- Shakespeareシェイクスピア) -

 

 

それでは!

 

 

 

お問い合わせはこちらまで
メールフォーム

 

 

 

第一印象が命!第一印象が良ければビジネスも恋愛も成功につながる

 

こんにちは、yo456(Follow @yo45611 )です。

 

『第一印象が変われば人生が変わる』 今日はこのテーマでお話します。

 

外見/声/口調/仕草など、 あなたが醸し出す全ての情報であなたの第一印象は決まります。そして、大事なポイントは『第一印象は作り出すことができる』 ということです。

 

第一印象の重要性を理解し、 意識して行動する人とそうでない人では、人生の質(クオリティ) に圧倒的な差が生まれます。
仕事でも恋愛でも『第一印象』 が今後の関係を継続するかどうかの分岐点になるからです。

 

『仕事ができる人に見られたい』
『交友関係を増やしたい』
『異性からモテたい』

 

こんな風に考えている人は、 今日お話する内容を頭に入れて行動すれば間違いなく良い方向に前進するはずです。


もし今の現状に満足していないのであれば、 ぜひチャンスを生かして下さい。

 

 

 

f:id:yo456:20190729231755j:plain

 

1.なぜ第一印象が大切なのか

Get it through your head.
First impressions last. 
You start behind the eight ball, you’ll never get in front.

よく覚えておけ。第一印象が命だ。
しくじったら終わりだぞ。

 

これは海外の人気ドラマ「SUITS(スーツ)」の主人公、 敏腕弁護士の「ハーヴィー」が新入りの「マイク」 に言った言葉です。


この言葉の通り、第一印象は命のごとく重要で、 もし相手に悪い印象を与えてしまうとその人との関係は命取りに。簡単には挽回できません。

 

心理学では『初頭効果』と言いますが、 会った瞬間のイメージはその後長い間その人の印象を決定づけてしまいます。
鳥のひなが初めて見た動く物体を親だと思うのもこの効果の一種です。

 

心理学者ソロモン・アッシュ(1907~1996) によって1946年に行った印象形成の実験した有名な実験ですが 、2つのグループを作り、ある人物の性格を表した形容詞を、A・Bのグループに分けた被験者に見せました。

 

Aはポジティブな情報⇒ネガティブな情報。Bは逆にネガティブな情報⇒ポジティブな情報を見せていったのです。

 

A:知的 ⇒ 勤勉 ⇒ 衝動的 ⇒ 批判的 ⇒ 頑固 ⇒ 嫉妬深い
B:嫉妬深い ⇒ 頑固 ⇒ 批判的 ⇒ 衝動的 ⇒ 勤勉 ⇒ 知的


形容詞は順番を入れ替えただけですが、 結果は大きく異なりました。
Aの順番で形容詞を見たグループは、 この人物に好印象を受けたという結果になりましたが、一方、 Bの順番で形容詞を見たグループは、 悪い印象を受けたという結果になったのです。

 

この実験結果からも、「最初に受けた印象が、 その後も強く影響する」ということがわかります。
最初の印象が全体の印象として決定づけられてしまうと、 その後に得た情報は、都合の良いように解釈されやすいのです。


実は私たちは、 潜在意識の中に初頭効果の重要性をインプットしており、意識せずとも人と初めて会うとき出来るだけ自分の印象を良くしようとしています。

人との付き合いにおいて、『良い印象を与えると得』 だということを本能的に知っているのです。

でも、それをより意識的に行えばより多くのチャンスを手にすることができます。


実際にどんな行動を取れば相手に良い印象を与えることができるのかを見ていきましょう。

 

2.第一印象をよくするための6か条

f:id:yo456:20190729233851j:plain

まず前提として、人間の「中身」 が伝わるのにはとても時間がかかります。 初対面の段階で中身まで伝えきることは難しいことを理解して下さい。

 

逆に、第一印象は『初対面の5秒』で決まると言われています。
さらに、その印象は2時間持ち続け、 潜在的に2年間も残るんです。

 

初対面でしくじると2時間は挽回できず、 成功すれば2時間は良い印象が続くということです。

 

絶対しくじりたくないですよね?


では具体的にどうすれば良いのか?
以下の6点を意識してふるまうだけで、 あなたの第一印象は劇的に変わるはずです。

 

①見た目を大切にする
②笑顔
③自分から挨拶をする
④声にこだわる
⑤会話中は相手の目を見る
⑥姿勢をよくする


それぞれ深堀りして説明していきます。

 


①見た目を大切にする

「見た目よりも中身の方が大切だよ」 といったきれいごとを言う人もいます。
しかし現実を見ると、 残念ながら人の印象は見た目で9割決まります。

 

見た目は超重要なんです。

 

f:id:yo456:20190729231819j:plain

 

では何をすれば良いか?
答えは単純で『自分のなりたい人を徹底的にパクる』 というのが一番の近道です。


職場の上司、俳優、政治家、弁護士など、 その分野で結果を出している人の見た目を徹底的に観察して真似をするんです。

 

例えば仕事ができるように見られたいなら、 職場で活躍している先輩や上司の『服装・表情・仕草・髪型』 をチェックしてみて下さい。髪がぼさぼさ、 ヨレヨレな服を着ている人っていないですよね?

そして行動はどこか自信に満ち溢れているはずです。

 

その一つ一つを観察し真似するんです。

 


②笑顔

初対面の相手に好感を持ってもらうためには、笑顔が基本です。
人は、笑顔の相手を見ると、 血行がよくなって体温が上昇することが科学的に証明されています 。

 

なお、本当にうれしいときの笑顔は目と口が同時に笑い、 つくり笑いは口が笑ってから目が笑うまでタイムラグがあるという判別方法もあります。 上級者だとこういった細かな表情の変化も読み取るので、 心からうれしい気分になれるように、 自己暗示をかけるトレーニングをしましょう。


おすすめは「大好きな恋人、友人、子供」 など自分の大好きな人にこれから会うんだと暗示をかけ、とびきりの笑顔で接することです。

 

ただ、相手が異性の場合はやりすぎは要注意。 本気で勘違いされてしまうから。笑

 


③自分から挨拶をする
日本人はあいさつすることが苦手です。

保守的な考えの人が多いので、「声をかけて無視されたらどうしよう」という不安から行動を起こせない人が多いんです。


日本人に一番多いのが「自分からはしないけど、相手が挨拶してきたら返す」 タイプだと言われています。受け身体質が多いんですよね。

 

一方で実際に挨拶をしない人の印象を考えると『 礼儀を知らない人、他人に興味がない人、内向的な人、 自分に自信がない人』 などマイナスイメージばっかり。

 

ナンパで全くの赤の他人に街中で声をかけるわけでもありません。普通に挨拶されて嫌な気分になる人っていないですよね?


変に構えず、自分から挨拶しましょう!

この時、② の笑顔とセットで行うことをお忘れなく。

 

とても簡単なことですが、 積極的で明るい人という印象を持ってもらえるはずです。

 

 


④声にこだわる
まずは①~③を意識して欲しいのですが、慣れてきたら「声」 にもこだわりましょう。
第一声を聞いて『元気な人だな』『落ち着いた人だな』『 なんだか暗い人だな』 など声によって印象づけが変わることもあります。

 

いきなり、対面で会うこともありますが、 特に仕事では電話だけでやり取りすることもありますしね。


「でも自分はこんな声だし。。」 と思う人もいるかもしれませんが、声優という職業がある通り、 トレーニングすることで声はある程度は変えることができるんです。

 

基本的には「見た目」と一緒で、 自分が良いなと感じる声の持ち主(声優や俳優など)の声、 トーン、話すテンポを研究して真似することが成功の近道です。

 

ある程度練習したら、自分の声を録音して聴いてみましょう。
いつも自分自身が聞いている声は、 身体の骨格を通して聞こえているため、 人に聞かれている声とはズレがあるんですよね。

 

客観的に自分の声を確認してみることが大切です。

練習したら自分の声を録音してチェックしてみましょう。

自分だけでなく、家族や恋人、 友人などに聞いてみるのもよいですよ!

 


⑤会話中は相手の目を見る

挨拶の時ももちろんですが、 人と話すときは相手の目をみることが大切です。


相手の目を見て話すということは『あなたに興味があります』 という意思表示だからです。

SNSで「いいね」をもらえると嬉しくなるのと一緒で、 誰でも自分に興味を持ってもらえるのって嬉しいですよね?

 

緊張して目を見て話すのが難しい、、
恥ずかしい、、

 

こんな風に感じる方も多いと思いますが、 普段からの意識付けが大切です。 なるべく目を見るように頑張りましょう。

 

ただし、見つめすぎると威圧感を与えてしまうので、5~ 10秒に1回、0.5秒ほど視線を外すとさらに効果が上がりますよ!

 


⑥会話中は姿勢をよくする

女性でも男性でも姿勢が良いと「美しい」、「かっこいい」の度合いが3割増です。

特にビジネスの場では背筋が伸びていると、『自信を持った人』、 『頼りになる人』というプラスの印象を与えます。

 

人に見られている意識を持って、背筋を伸ばし、胸をはって歩きましょう。

 

余談ですが正しい姿勢でいると筋肉もつきますよ!

 

 

3.まとめ

今日は第一印象の重要性について記事にしましたが、もしかしたら今日このあと自分の運命を決める大切な人に出会うかもしれません。

そして残酷ですが、出会ってからたった5秒でその相手との今後の関係性が決まってしまうかも知れないのです。

 

行動しなくてもその出会いは実るかもしれませんが、自分の人生を運任せにしちゃだめです。

この5秒に命をかけて、運命を掴み取って下さい!

 

You will never get a second chance to make a first impression.
(第一印象に二度目のチャンスは絶対ないんだ。)

– William Penn Adair “Will” Rogers
/ウィル・ロジャース(1879~1935)

 

 

 

 

それでは!

 

 

お問い合わせはこちらまで
メールフォーム