ヨシ五郎の泉

分厚い人間になるためのエッセンスが湧き出してくるブログです。

TOEIC700点への道②(365点だった私が無料アプリだけを使って700点を目指す)~勉強編~

 

こんにちは、yo456( )です。

 

前回はTOEIC勉強における「モチベーション編」をお話しましたが、今回はいよいよ「勉強編」です。

 

なお、タイトルの通り、私自身の勉強方法としては、無料アプリとYoutubeのみを使って学習しており、有料の教材は一切使っていません。

「勉強は始めたいけどコストをかけたくない」と思っている方は参考になる記事だと思います。

 

後ほど、実際に使ってみてよかったと思う無料アプリを紹介しますが、決してどこかの回し者ではありませんよ(笑)

 

前回のお話はこちらから↓ 

yo456.hatenablog.com

 

 

それでは、さっそく本題に行きましょう!

 

  • ポイント

    1. 英語の学習を習慣化する

    2. 飽きないように色々やる

    3. 自分に合った勉強方法を見つける

     ①学習継続に役立つアプリ

     ②質の良い問題を提供しているアプリ

     ③リスニング力UPに役立つアプリ

     ④Youtubeを活用しよう!

     ⑤Twitterを活用しよう!

     4.さいごに

 

 

 

 

 

1. 英語の学習を習慣化する

よく「たった1週間で英語がペラペラに」などといった広告をみかけますが、はっきり言ってそんな簡単に英語は身につくものではありません。

「英会話ができる」、「TOEICで高得点を取る」といったことは、こつこつと努力した人だけがたどりつける領域です。

ただ、こつこつと言っても1年も2年もかかるわけではなく、私が実際に勉強した感触ですと、TOEICの場合で言うと、600点であれば1か月、700点であれば2か月集中して勉強すれば達成できると 考えています。

※高校~大学などで勉強をある程度勉強していて、英語の下地がある前提。(TOEICで言うと400点前後くらいの実力がある人)

英語が学生時代から苦手だった方の場合はもう少しかかるかもしれません。

 

たった1か月?と思うかもしれませんが、それが結構ハードルが高く、いざ始めても3日坊主になってしまう人が多いのではないでしょうか。

 

英語の習得で重要なのは、歯を磨いたり、お風呂に入ったるするのと同じように英語の学習を習慣化することです。習慣化していると、勉強しなかった日に「なんか気持ち悪いな」という気持ちが生まれます。

英語を学習しないと気持ち悪い状態まで学習を習慣化しましょう。

 

 

2. 飽きないように色々やる

やはり、人間同じことばかりやっていると飽きます。

飽きるとやる気が低下し、せっかく始めた英語の学習が続かない原因となります。

 

モチベーションを保つために、前回の記事に書いたように目的意識を持つことも大事ですが、「楽しむ」ことが大切です。

楽しみながら学習を続けるには学習方法を一つに絞るのではなく「色々やる」というのが結構大切なポイントになります。

 

私の場合、色々と試行錯誤した結果、英語学習の複数アプリとYoutubeTwitterを組み合わて学習することが自分と相性が良かったので、次で具体的な学習法を深堀りして説明していきます。

 

 

3. 自分に合った勉強方法を見つける

私の場合、家庭の事情などもあり、確実に学習できるのが「通勤時間」と限られています。そのため、「スマホでできる」という点が前提条件となりました。

この条件の中で色々試した結果、以下の①~⑤の方法が私的に最強だと思いますのでご紹介します!

 

 

①学習継続に役立つアプリ

学習継続に役立つアプリとしてぜひ紹介したいのが、「Duolingo」です。

 

【Duolingo】

https://ja.duolingo.com/

 

最初の設定で学びたい言語や、1日の目標学習時間を設定し、学習した時間(問題を解いてGETしたポイント)に応じてランキングがタイムリーに確認できる仕組みになっています。

 

■目標学習時間

カジュアル:1日5分
普通:1日10分
真剣:1日15分
マニアック:1日20分


f:id:yo456:20190402183056j:image

目標学習時間については迷わず「マニアック」を選択しましょう。

さくっと解けてしまう問題ですので、ある程度問題数をこなさないと実力が付かないからです。

 

問題の内容的には穴埋めや文章の並べ替え、和英など複数の問題が用意されており、最初の方は基礎の基礎なので、難易度的に少し物足りなく感じるかもしれませんが、実力テストを受けると、そのテスト結果に応じて、自分のレベルに合ったレベルの問題にスキップできます。

 

このアプリで特に良いと思うのは「ランキング機能」と「リマインド/レポート機能」です。

 

ランキング機能

学習して獲得したポイントに応じて、ランキングが発表される機能です。

獲得したポイントに応じてリーグが設定されており、「ブロンズリーグ」→「シルバーリーグ」→「ゴールドリーグ」、、、といった具合にランクアップをすることができます。

最初はブロンズリーグからのスタートになりますが、各リーグの上位10位以内が上のリーグに昇格できる仕組みになっているので、ぜひ上のリーグを目指して学習しましょう。

※ランキングの締め切りの時間が迫ると、昇格/降格付近にいるユーザがこぞって学習を始めて、ポイントを稼ぎにいくのがおもしろいですよ。

※最初の2週間でゴールドリーグまで進んで、それ以降はゴールドリーグから降格しないように学習を継続することを意識すると良いかと思います。ゴールドリーグに行くと、周りも言語学習に意欲のあるユーザばかりなので、気を抜くとすぐにシルバーリーグに降格してしまいます。

 

リマインド/レポート機能

学習をしていない日やランキングが落ちそうなタイミングで通知をして、学習をするように促してくれる機能です。

また、週次で前週に自分がどのくらい学習したのかをレポートにしてメール送信してくれるので、自分がどのくらい頑張ったのか客観的に見ることができます。

 

正直、学習をさぼりそうになった日もありましたが、このリマインド機能のおかげで、毎日欠かさず学習が継続できています。

また、「Duolingo」では学習を継続したり、連続正解すると、アプリのキャラクターがたくさん褒めてくれるので、学習が終わったあとに、「さて、次はXXXをやるか~」といった感じに不思議と次の学習を行うやる気が出てきます。

誉められて伸びるタイプの方にはもってこいですね(笑)

 

ですので私は「Duolingo」は1日の最初にやる英語学習としてルーチン化しています。

 

無料でここまでできるのはすごいと思います。

 

 

 

②質の良い問題を提供しているアプリ

実際にTOEICの問題集の形式で問題を提供しているアプリは色々あるのですが、その中で一番お勧めしたいのが、「トレーニンTOEIC®test -リスニング・文法・単語」です。

 

【 トレーニンTOEIC®test -リスニング・文法・単語】

https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.flipout.trainingtoeic&hl=ja

 

TOEICのPart1~7の全問題を網羅しており、TOEICに出題される英単語も目標点数に応じて準備されています。

 

しかもチェック機能があり、間違えた問題だけあとから復習することもできますし、全問題中、何問まで自分が学習したのかといった学習の進捗状況も表示してくれます。

問題数も全部で3200問以上あり、かなりやりごたえがあります!

 

実際のテストと比べて若干問題のレベルが簡単な気もしますが、それでも無料でここまで網羅している問題集はほかにはないと思います。

※個人的に5千円くらいの価値があるのではと思ってしまいます。

 

TOEICのテストを受ける前にこの問題集を2~3回繰り返すことをお勧めします。

この問題集が全部できるようになるだけでも、TOEICで700点前後は行くことも可能ではないかと思います。

 

 

③リスニング力UPに役立つアプリ

TOEICで高得点を取るには、前半のリスニング問題で点数を稼ぐことが不可欠です。それには普段から英語のリスニングに触れることが重要で「英語ニュース - リスニング・聞き流し対応」がおすすめです。

 

【英語ニュース - リスニング・聞き流し対応】

https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.studyswitch.playerenglishnews

 

一つの記事が1分前後にまとめられており、発音のスピードが若干ゆっくりめなので、「リスニングをじっくり学習したい」、「自信をつけたい」という方におすすめです。

 

私はこのアプリで、毎日2~3の記事を聞くようにしています。

 

1、まずは文章を見ないで音だけで聞く

2、次に文章を見ながら聞く

3、最後にもう一度文章を見ないで音だけで聞く

 

というのがオススメの使い方です。

3のタイミングですべての英単語が聞き取れればOK。聞き取れない単語がある場合はまた2に戻って復習することを反復していると、確実にリスニング力がついてきます。

 

3つの記事を3回繰り返し聴いても10分ほどです。

ぜひ隙間時間にやってみてください!

 

 

Youtubeを活用しよう!

最近のyoutubeは世界中のyoutuber達がこぞって動画をアップしているので本当にクオリティーが高いです。

「英語」、「勉強」と入力するだけで、たくさんの動画がヒットします。

 

許可なく動画を紹介して良いのか分からないので、ここでは具体的な動画は紹介しませんが、やはり言えるのは「登録者の多さ=おもしろさ」だと言うことです。

 

検索して上位にくる/再生数が多い動画は、品質が高く、まるで有料でレッスンを受けてるような気分になるものもあります。

 

ぜひ自分に合った動画を見つけて、お気に入り登録をしてみて下さいね!

 

また、結構オススメなのが洋楽を和訳にする練習です。

 

Youtubeで「洋楽 和訳」と検索すると、色々な洋楽の和訳をチェックすることができます。自分のお気に入りの洋楽を1日1曲で良いので、なんて発音しているのか?どんな歌詞でどんな和訳なのか?をチェックすると、今まで知らなかったメッセージや単語が曲の中に含まれていることが分かり、面白いですよ!

 

Twitterを活用しよう!

f:id:yo456:20190429233432p:plain

私は最近Twitterを始めたのですが、 実は英語学習にTwitterはかなり活用できます。

 

やることとしては、シンプルに以下の2点です。

 

1.英語圏のユーザをフォローする(好きなアーティストなど誰でもOKですが、できればボリュームのある内容をつぶやいており、頻繁に更新している人がおすすめです)

2.毎朝ツイートをチェックすることを習慣化する

 

例えばアメリカの人であれば、日本とは時差があるので、寝ている間に英語のツイートがたまっていきます。朝の朝食や通勤時間に、ツイートの内容をチェックして翻訳していると、だんだん英語に慣れていきます。

ツイートの良いところは、ネイティブの人が普段使っている表現がわかる点です。

TOEICなどの問題集ですと、日本でいう国語の教科書的な文が多いので、実際のネイティブな表現を学びたいという場合は、Twitterはおすすめです!

 

私も何人かフォローをしていますが、迷った場合はトランプ大統領The New York Timesが良いと思います。

英語の勉強もそうですが、世界の時事問題などの情報も学べますよ♪

 

 

※2019/5/24追記

「無料」という意味ですと、ポリシーに反してしまいますが、現在NetFlixの字幕機能を使った英語学習も取り入れています。これもめちゃくちゃお勧めの勉強法です。

「上記の勉強法が合わない」、「勉強に飽きてしまった」という方は以下の記事も参考にしてみて下さい。

 

www.yo456.work

 

また、補足があり、とにかく「効率重視!!」という場合は有料の教材には劣る感は否めません。

 

「とにかく最短でTOEICの得点をアップさせたい」という方はリクルートが提供しているスタディサプリがおすすめなので、7日間の無料体験を試してみるのも良いかと思います。

 

スタディアプリ↓

 

 

  4.さいごに

私は今年はTOEICのスコアを伸ばすことを目標にしており、3~4回は受験する予定です。

過去のスコアとしては、365→460→545と順調に伸びており、特に545のあとは継続して勉強をしているので、次回はなかりスコアが伸びる感触があります。

 

無料のアプリやyoutubeTwitterだけでどこまで点数が伸びるのか、、

 

結果が楽しみです。

 

 

Kites rise highest against the wind – not with it.
「凧が一番高く上がるのは、風に向かっている時である。風に流されている時ではない。」
by Winston Churchill(ウィンストン・チャーチル

 

それでは!

 

  

 

お問い合わせはこちらまで
メールフォーム