ヨシ五郎の泉

分厚い人間になるためのエッセンスが湧き出してくるブログです。

【ビジネス文章】大切にしたい最後の印象!業務終了、離任、退職時の挨拶メールの文例

 

こんにちは!yo456( )です♪

 

今日は転職や異動などで、現在の職場を離れる際の「挨拶メール」をテーマにお話します。

 

社会人であれば様々な理由で現在の職場を離れることがあると思います。

 

心理学でも「最初と最後の印象が大切」と言われますが、せっかく縁があって働いてきた職場ですので、関わった人にきちんと最後の挨拶をしてから次に進みたいですよね。

 

挨拶メールとして、そのまま使える文例も紹介しますので、是非参考にしてみて下さい!

 

 

■目次

  1. 最後の印象は大切です!
  2. 挨拶メールの文例
  3. 挨拶でお菓子を渡すことはビジネスマナー?
  4. まとめ

f:id:yo456:20190522004504j:plain

 

 

1.最後の印象は大切です!

心理学で「親近効果」という言葉があるのをご存知でしょうか?

簡単に言うと「最後に示された印象が頭の中で強く残り、後に何かを決めるときに大きく関わる」という効果です。

 

人の記憶は新しいものに上書きをして後から来たものをより覚えようとする性質があります。例えば恋愛映画やドラマでも、途中どんなにドロドロした恋愛が繰り広げられていたとしても、ラストシーンやエンディング、最終回がハッピーエンディングだとハッピーな作品だと印象付けられますよね?

 

このように誰かに印象付けたいときには、一番最後にアピールすると良いという心理学です。

 

何が言いたいかというと、「去り際が重要」ということです。

 

例え、今後二度と会わない人だったとしても、どうせなら最後に良い印象を残せていた方がお互いハッピーですし、同じ会社内で別部署に異動する場合でも、一番最後に良い印象を残しておくと、何か会社が新しい事業を始める時に「そういえば以前にXXさんがいたな、声をかけてみようか」となり、チャンスが広がる可能性だってあります。

 

こういった理由から、最後の挨拶はとても大切にしてほしいのです。

 

 

2.挨拶メールの文例

f:id:yo456:20190523001622j:plain

それでは、実際に文例を紹介します。

文中の赤字の部分だけ変えてそのまま使えるテンプレートになっています。

内容はそんなに凝らなくても良いので、このぐらいのボリュームが無難だと思います。

メールタイトル:

業務終了/離任/退職のご挨拶

 


皆様

 

お疲れ様です。XX(会社や部署名) XX(名前)です。


本日を持ちまして、XXXXX(会社や部署、 携わっていたプロジェクト名) での業務を終了することとなりました。


XXXX年から約XX年間、 様々な業務を経験させて頂きました。
当初は至らない点が多く、 ご迷惑をお掛けすることもあったかと思いますが、その度に皆様から暖かいご指導・ご支援をいただき、 本日まで業務をおこなうことができました。
本当に有難うございました。


本来であれば直接お席に伺い、 一人ひとりにご挨拶をさせて頂きたいのですが、本メールでのご挨拶となりますことをご容赦ください。


末筆ではございますが、 皆様のご健康とご多幸をお祈りしております。
有難うございました。


XXXX年XX月XX日
XXXXX(名前)

どの範囲にまでメールを送るか?と迷われることもあると思います。

ここは色々な意見がありますが、私の意見としては基本的には「関わった方すべて」に送るべきだと考えています。

 

「XXさんにはメールが届いたのに、XXさんにはメールが届いていない」となると角が立つ可能性もありますし、上記の例文のような丁寧な内容でしたら、メールをもらって悪い印象を持つ人はまずいません。

 

逆に「あまり仕事で関わることは少なかったけど礼儀正しい人だな」と好印象を残せるかもしれません。

 

 

 3.挨拶でお菓子を渡すことはビジネスマナー?

 

f:id:yo456:20190522065254j:plain

最後の挨拶でお菓子を渡すことは、ビジネスマナーとして決まっているわけではありません。

しかし、会社でお世話になった人たちに感謝の気持ちを形で表すことができる数少ない機会ですので、予算や時間が許すのであればやった方がベターだと思います。

 

ただ、気を付けていただきたいのが、配るお菓子の内容です。

 

実際に私の職場であった話ですが、退職の挨拶周りをしにきた人が、明らかにその辺のスーパーで買ってきたであろう、安い豆のお菓子を適当にホイホイ配ってきたことがありました。

 

正直、これをもらった時は「今までの関係性を軽んじている」と感じ、かなり嫌な気分になりました。

 

実際に周りでも「こんなん配って、馬鹿にしやがって!」と怒っている人もいて、この方の人間性もあったのかもしれませんが、かなり非常識な印象が残りました。

 

逆に今まで口うるさかった人から、最後に丁寧な挨拶と美味しい焼き菓子をいただいた時には、「色々あったけど、それも今となっては良い思い出だなぁ」と感謝の気持ちが込み上げてきたこともあります。

 

相手へのリスペクトがあるかどうかは絶対に伝わるので、適当なお菓子を配るくらいなら、何もしない方がましです。

※最後に「マナー知らずの非常識な人」という印象が残って、最悪です。

 

お菓子選びも、印象を決める大切なポイントになりますので、やるのであればしっかり感謝の気持ちを持って真剣に選んでいただきたいと思います。

 

お悩みの方のために、私が以前に異動の挨拶周りをした時に購入したおすすめのお菓子を紹介します!

 

Amazonは注文した翌日には商品が届くので、本当に助かります。 

 

 

 

手頃な値段で、内容も50枚も入っているので、大抵の職場であればこの一箱で挨拶周りをする関係者に行き渡るかと思います。

 

カラフルで、見た目も可愛らしいので「お好きなものをどうぞ」と言って相手の方に選んでもらうと、特に女性の方だと「え~、どれにしよう♡」といった感じにテンションを上げて喜んでもらえました。

 

 

 4.まとめ

今回は文例や配るお菓子について紹介しましたが、次の道へ気持ちよく進むためにも、お世話になった人に「感謝の気持ち」を持って行動することはとても大切です。

 

思っているだけでは伝わらないので、ぜひ最終日にしっかりと挨拶をして、清々しい気持ちで次の一歩を踏み出していただければと思います。

 

Be a giver.
Be obsessively grateful.

与える者であれ。
しつこいほどに感謝を。

 

 

それでは♪

 

 

お問い合わせはこちらまで
メールフォーム